2025年6月1日日曜日

今日は本当に頑張った。自分にご褒美をあげたいくらい、いろんな作業をこなした一日だった。

ランディングページの制作はもちろんだけど、それ以上に大変だったのがCGIの設置。これが想像以上に厄介で、カスタマイズが必要な分、難易度がぐっと上がる。正直、AIに頼ってどうにかなる作業ではなくて、結局のところ、手作業で地道に向き合うしかない。エンジニアならAIを駆使してショートカットできる部分もあるかもしれないけど、今回はそうはいかなかった。

それにしても、ランディングページって本当にデザインが命だと改めて実感する。もちろん、情報の内容も大切だけれど、まず目に留まることが重要。視覚的に惹きつける工夫がないと、そもそも見てもらえない。だからこそ、デザイン力が問われる。僕はウェブデザイナーだから、そこはなんとか対応できるけど、一般のエンジニアにとってはなかなか厳しい部分じゃないだろうか。

さらに、動画コンテンツが加われば、説得力は一段とアップする。映像は記憶に残りやすいし、視聴のハードルも低い。そう考えると、まだまだ手を加える余地は山ほどある。

ランディングページって、本当に「キリがない」って言葉がぴったり。でも、それをやらなきゃ食べていけないのも事実。だから、今日も地道に積み上げていくしかないんだよな。

【注目】国産アニメ特化型AI「Animon」を使ってみた感想と今後の期待

今回は、最近ひそかに注目されつつある動画生成AI「Animon」について、僕なりに語ってみようと思います。 Animonは、日本の熊本県にある企業が開発した、国産の生成AIです。現時点ではまだそれほど広く知られておらず、一部のマニアックなユーザーの間で使われている印象がありま...