2025年8月9日土曜日

自分を「女性化」してみたんですよ

 

最近、ふとした好奇心で加工アプリを使って自分を「女性化」してみたんですよ。いやぁ、びっくりするくらい面白い体験でした! こういうアプリ、なんか魔法みたいですよね。だって、普段はただのオッサン(笑)が、画面の中ではパッと美人に大変身しちゃうんですから! しかも、結構本格的に美人化できるもんだから、ついついハマっちゃいそうになるんですよね~。
最初は「まぁ、ちょっと試してみるか」くらいの軽い気持ちだったんです。アプリ開いて、写真をパシャッと撮って、女性化フィルターをかけてみる。そしたら、なんということでしょう!(ビフォーアフターのナレーション風に)そこには、まるで別人みたいな自分が! 目がキラキラ、肌はツルツル、輪郭もシュッとして、なんかアイドルみたいな仕上がりですよ。自分で見てて「え、誰これ!?」って笑っちゃいました。いや、ほんと、技術の進化ってすごいなって。
で、無料版でも十分楽しめるんですけど、アプリの画面に「有料プランにするとさらに美人度アップ!」みたいな誘惑がチラチラ出てくるんですよね。そこ、めっちゃ気になるわけですよ。「え、もっと美人になれるの? どれくらいやばくなるの?」って、好奇心がムクムク湧いてきちゃって。でも、グッと我慢しました(笑)。だって、これ以上ハマったらヤバい気がするんですもん。なんか、毎日自分を美人化してニヤニヤしちゃいそうな予感が…。それ、ちょっと病みつきになりそうな楽しさですよね。

将棋ゲームをバイブコーディングで本気で作ってみた話

  最近、ちょっと本気で将棋ゲームをバイブコーディング(対話型でAIにコードを書かせるやつ)で作ってみたんですよ。 結論から言うと、「結構難しいけど、やろうと思えば最低限は作れる」という感じでした。 調べてみると、バイブコーディングで将棋を作った人は意外といるみたいなんですが…...