2025年4月16日水曜日

公式サイトを多言語対応にできる方法!

 

これまで、公式サイトは英語で表示していました。
というのも、ゲームはグローバル展開を意識するべきだと思っていて、日本語表示は避けるべきだと考えていたんです。

ところが、AIに相談してみたところ、なんとJavaScriptを使って自動で多言語翻訳する方法があるとのこと!
具体的には、Google翻訳をサイトに組み込むことで、ユーザーのブラウザ言語に応じて自動的に翻訳されるという仕組みらしいです。
対応言語も非常に多くて、これはなかなかすごい…!

正直、そんな方法があるなんて全然知りませんでした。
もしこれが常識だったなら、自分の勉強不足を反省しないとですね(笑)


自分で作ったゲームが「面白くない」と感じてしまうときって

自分で作ったゲームが「面白くない」と感じてしまうときって、たぶん自分自身が飽きてきているんでしょうね。 どこまで楽しく遊び続けられるかって、やっぱり大事です。 というのも、制作中は何度もテストプレイを繰り返すわけで、その過程でプレイに対して新鮮味が薄れてくるんです。 だからこ...