2025年4月22日火曜日

SNSとかXとか、コミュニティ活動が苦手なんだよね(´▽`)

SNSとかXとか、コミュニティ活動が苦手なんだよね(´▽`)

イイネされなくても全然気にしないんだけど、余計なコメントをもらうのが本当に嫌で…w

別に全てのレスが肯定的である必要はないけど、否定的なコメントを平気で送ってくる人もいるから、どうしても不快になっちゃうんだよね。

嫌な奴がいればブロックするけど、できない場合もあったりするし…。

だから、こういうブログの方が気楽に書けるんだよね。

SNSで人気があって好かれている人は、ある意味キャラクターが確立しているというか、テーマを決めてその話題だけを投稿している感じだと思う。

あれって、仕事みたいなもんだよね。

個人の思うままに投稿するのとはちょっと違う気がするな。

それが「仕事」だと思えば、苦労は感じないのかもしれないけど、強い目的意識がないとそうはいかないよね?

それをうまくこなせる人は、イイネがいっぱいもらえて、人気者になるのかもしれないけど…。

まあ、どうだかね。

でも、そういうことができる人は特別だと思うな(´▽`)

共感してくれる人、イイネしてくれると嬉しいな♪

2025年7月5日の「予言」と気象庁の会見について思うこと

最近、漫画家・たつき諒さんの『私が見た未来』で話題になった「2025年7月5日に大災害が起きる」という予言が、SNSやメディアで大きく取り上げられています。これに対して、気象庁の野村竜一長官が2025年6月13日の会見で「この予言はデマであり、地震予知は科学的には不可能」と発言し...