2025年5月1日木曜日

ゲームにBGMは必要なのか?ふと浮かんだ疑問。

結論から言えば、「必要かもしれない」。ただし、ゲームの雰囲気や内容に合っていることが前提だと思う。

今日はBGMを流す作業をしていて、最終的にはうまくいった。キーを押すとBGMが繰り返し流れるように設定できた。
それだけのことではあるけど、「このBGM、本当にゲーム中に必要かな?」という疑問が浮かんだ。

まあ、結局はゲームのジャンルや内容によるよね。
一般的には、ゲームに音楽は欠かせないもの。でも、内容がシンプルなゲームなら、逆に音楽が邪魔になることもあると思う。

特に単純作業を繰り返すようなゲームで、同じようなBGMが延々と流れていると、ちょっとイライラするかも。
…と、そんなことを考えたりしていた。

理想を言えば、ユーザーがBGMのオン・オフを選べるようにすればベストなんだけど、
そこまで作り込む必要があるかどうかは悩みどころ。今日はそんな感じで、ちょっと考え込んでしまった。

バイブコーディングで3DアクションRPGを作ってるけど正直ちょっと混乱してる話

  実は今、ちょっと混乱してるんですよ。 というのも、バイブコーディングで3DアクションRPGを作ろうとしてるんです。 ……って言っても「バイブコーディングって何?」って人の方が多いと思うんですけど、簡単に言うと“コードを見ないで、AIと一緒に作る”みたいな感じです。 自分...