2025年5月19日月曜日

【東京旅行】今回はダラダラ旅、イベントにはあまり期待せずに…

今月20日から、久しぶりに東京へ行ってきます。
とはいえ、今回の旅は「これがしたい!」という目的も特になく、完全にダラダラと過ごす予定の二泊三日です。

というのも、東京にはもう20回以上訪れていることもあって、観光地や主要スポットはだいたい回ってしまったんですよね。イベント情報も少しチェックしてみたのですが、正直あまり惹かれるものが見つかりませんでした。

それに、正直なところ「イベント疲れ」みたいなものもあります。
以前、東京ビッグサイトで開催されていたAIとVRがテーマの大型イベントに行ったことがあったのですが、あれはなかなかの仰天体験でした。

大規模イベントということで、かなり期待して行ったのですが、実際の展示内容は…「なんじゃこりゃ?」というレベルのものばかり。
AIのデモは未完成で、正直AIの名を冠するには厳しい出来。
VRブースはお化け屋敷風の演出でしたが、全く怖くないし、周囲の来場者も無反応。あれにはガッカリを通り越して、なんだか虚しくなりました。

やっぱり、ちゃんと作り込まれたコンテンツでないと、体験として残らないし、逆に期待していただけに残念感が強くなるんですよね。

そんな経験もあって、最近ではイベントやセミナーに対しては、あまり期待しないようにしています。むしろ、「最初から期待しないで行く」くらいがちょうどいいのかもしれませんね。

ということで、今回の東京旅は、あえて“ダラダラ”を楽しむ方向で行こうと思います。
目的のない旅だからこそ、ふとした発見やゆるい楽しみがあるかもしれませんしね。

将棋ゲームをコツコツいじってました

  あれからもう2週間くらい経つんですが、その間も将棋ゲームをコツコツいじってました。 何をやってたかっていうと、主に「難易度の調整」とか「見た目の微調整」とか、そういう細かい部分ばっかりです。 実行ファイルにしてから「あ、ここちょっと直したいな」と思うところが次々出てきて、...