2025年5月4日日曜日

「レトロゲームマニアの部屋」という動画を観て

 

「レトロゲームマニアの部屋」という動画を観て、とても感銘を受けました。
きっと、あの時代を知る人にとっては、懐かしのゲームがたくさん登場して胸に響くんでしょうね。
思い出の詰まったゲームを集めたくなる気持ち、よくわかります。

それにしても、あれほど多くのゲームをどうやって集めたのか気になります。
普通の人があれだけのコレクションをそろえるのは、経済的にも簡単ではないはず。
もしかすると、何らかの形で提供を受けたり、協力してくれる人がいたのかもしれません。
そうでなければ、あの規模のコレクションは実現できない気もします。
そのあたりの背景は明かされていませんが、謎ですね。

とはいえ、レトロゲームを愛するゲーマーは今でも一定数存在しているのは確かです。
だからこそ、そういった人たちに支持されるような“現代版レトロゲーム”を開発するのは、クリエイターとしてとても価値ある挑戦なのかもしれない——そんなふうにも感じました。


アクションRPGを作ってるんだけど、気づけばもう1カ月くらい

バイブコーディングでアクションRPGを作ってるんだけど、気づけばもう1カ月くらい続けてて、たぶん終盤に差しかかってる。…とはいえ、ここにきて色んな問題が出てきて正直しんどい。 バイブコーディングって基本的に「バグ修正」という概念がないに等しいんだよね。普通のゲームエンジンならコー...