最近、ブログの書き方を少し変えました。
これまではキーボードで文字を打っていたんですが、やっぱり打ち間違いや漢字変換のミスが地味にストレスだったんですよね。慣れてはいるものの、長文になるとどうしても時間がかかってしまう。
そこで「音声入力を試してみよう」と思い立って、実際にやってみたところ……これが想像以上に快適でした。
話すだけでスラスラと文章が書ける感覚は、ちょっとした革命です。特に長文をスムーズに書きたいときには、キーボードより断然ラク。ミスタイプもないし、言いたいことがそのまま文章になる感覚がとても心地いいんです。
さらに、音声で入力した文章はそのまま使うのではなく、一度ChatGPTにリライトしてもらっています。
なぜかというと、自分の書いた文章をそのままブログに載せるより、ChatGPTに整えてもらった方が読みやすくなるから。言葉足らずの部分や、うまく伝えきれなかったニュアンスも、ChatGPTが自然に補ってくれるんですよね。
今はChatGPTの音声入力機能を使って、直接話しかけるように文章を作り、それをリライトしてもらってブログに投稿しています。このやり方が、自分には一番合っていると感じています。
これまでいくつかのAIツールを試してきましたが、日本語に関してはやっぱりChatGPTが一番しっくりきます。他のAIも使えないわけじゃないけど、ちょっと日本語の理解が浅かったり、リライトの完成度が物足りなかったりすることが多かった。
その点、ChatGPTは日本語のニュアンスまでしっかりと理解して、自然で丁寧な文章に仕上げてくれる。本当に助かっています。