去年、ふと思い立って東京に旅行に行きました。特にこれといった用事もなく、目的もなかった。ただ、突然「行きたい」と感じて、その気持ちに従っただけ。
そして今年。やっぱりまた行きたいな、という思いがふつふつと湧いてきます。でも、明確な理由があるわけじゃない。ただ、もしかしたら現実から少し離れたいだけなのかもしれません。けれど、それでもいい気がしています。
正直なところ、日々の中で「楽しみ」といえるものは多くありません。強いて言えば、ゲームくらいでしょうか。でも最近は、それさえも少し飽き気味。地元で興味を惹かれるようなコミュニティも見つからず、ゲーム関係のグループがあればいいのにな、と思うこともしばしば。
旅行に行くなら、最低でも5万円くらいは必要になりそうです。例えば、格安のLCCを使って、南千住の1泊5,000円の激安ホテルに2泊したとして……
飛行機代に2万円、ホテルで1万円、あとは現地の移動費や食費などもろもろ含めて、計5万円くらい。
現実的に不可能な金額ではありません。ただ、そのお金を別のことに使ったほうが「得」なのでは?という考えも頭をよぎります。
例えば、今後出るであろうSwitch2を買うとか、ポータブルゲーミングPCもいいなぁ、なんて。iPhone 16eも気になるし、新しいスマホでゲームを快適に楽しむのも悪くない。
でも、よく考えると、今あるもので十分楽しめるんですよね。PS5もあるし、PCゲームもできる環境だって整っている。物欲にはキリがないし、「持ってないから不幸」というわけでもない。
だからこそ、たとえ明確な理由がなくても、どこかへ行ってみたくなる気持ちを大事にしたい。
たまには、心の声に従ってみるのも、悪くないかもしれません。